米津さんのライブ②

推しのこと

①はこちら
しばらく建物内にいたもんで、2時間ぶりに外にでたら・・・雲でどんより+雪がちらちら。
あの青空はいずこ?
さて、朱鷺メッセに向かって歩み始めると、同じように万代から歩いてくるJUNK参加者がちらほら😊

16:30頃、朱鷺メッセ到着。
フォトスポットの列がかなり伸びていたけど、体感40分くらいだったかなー。

撮影後、会場入場のスタンバイ。
どんな席なのかドキドキ。
シリアル一次で当選したから、ちょっと期待してしまったけど・・・

発券された瞬間、D2かぁ😞 と、しょぼんとしたけど、CとDの間が通路になっていたから、1列目は視界を遮る大きな人がいてもあまり影響はなくてむしろよかったよ✨
他のDエリアとの通路に近くでもあって、かなりストレスレスなお席(前に人がいないからコートの脱ぎ着や、荷物整理も楽々できたし、座っているときは足も延ばせるし♪)
ステージから距離もちょっとあるから米津さんは若干遠かったけど、演出全体もよく見えたし、前の人との距離があるから、演奏や演出に集中できて良い席だったと思う😁

セトリは順番をきちんと言えないので、MCだけ覚えている範囲でログに残すよ※
※脳内変換しているので、ちょっと違うところがあっても許容してほしい😅
①1回目は新潟雪でたいへんね~、そんななか来てくれてありがとう的な
②2回目は仙台でも披露されていた”合戦”エピソード
 2回とも高熱+衣装のおかげでピンチ発生
 特に今回のお衣装は袖が長かったと
 そして喉の異変から元旦に高熱→翌週からツアー始まるのに💦ということで、頑張って治したそう
 がらくた+鍾乳洞→ライブきてくれてありがとう😊でまとめる(長くなっちゃって、校長先生みたいっていってた)
----アンコール----
③メンバー紹介(紹介するよって言いながら、誰からにしよっかとボケてて(笑))
④中ちゃんトーク(おおまかに)
 中:新潟は7年2ヵ月ぶりだって
 米:え、そんなに?
 中:新潟といえば亀田製菓さんのサラダホープ!的なノリで空袋を米津さんに渡す。
 米:(中身が想像できなくて)??
 中:サラダ味のおかきだよ😁
 米:ばかうけみたいな? ※ばかうけはおせんべい😂
 中:佐渡の金山が世界遺産に去年の夏に登録されたっていうんでフェリーで2時間かけていってきたよ♪ でも、雪と時間の関係で金山いけなかった(´・ω・`)
 (佐渡では砂金採取もやりたかったけどできなかったので)そのへんで掘ってきたといって、金塊を米津さんに渡す
米:バーコードついているよ(スクリーンにアップ) ビニールも(笑)
➡まだあるんだとばかりにもう片方のポケットからさらに金塊もどきを出してわたす中ちゃん
 米:すごく軽い(笑) 後ろにマグネットがwww 冷蔵庫にはるようなやつ
➡中ちゃんが明るくしめておしまい😊

アンコールは3曲(詳しく描かないけど、1曲だけかかせてもらう)。
LOST CORNERでは今回のライブグッズのリイシューねこちゃん(BLACK)持って歌ってて、”あらかわいいね~😊 ライブ後の物販で、クロちゃんも売り切れちゃうかしら?”なんて思っていたら・・・、なんと、ねこちゃんを客席に投げたのよ😲!!
ねこちゃんをゲットできた人は家宝になるよねぇ。きっと大事にしてもらえるはず♪
黒ねこちゃんを投げたあと、ピンクねこちゃん(ちょっと大きい子)を持って歌ったけど、あの子は飛んでいかなかったよ。

本当にあっという間で、ずっと聴いていたい、見ていたいと思う素敵な時間だった😊
今回のツアーにはこの1日のみの参加だったけど、チャンスをいただけるならまたお会いしたい。

2日目も無事に終わったようで何より。
他の方のポストでMCに「ばかうけ」が出てきたみたいだけど、1日目の米津さんの「ばかうけ」に関係しているのかな😏 なんだろ~
まだまだ続くツアーを無事に完走されることを祈るばかり✨

タイトルとURLをコピーしました