
先日の県内ニュースで、アザレアの出荷がピークを迎えたと知った。アザレアといえば、米津さんの楽曲のタイトルにもなっていて、彼自身がジャケットに描いていることもあって、「ちょっと買ってみようかな」と思い立った。
アザレアってツツジに似ているよね? と思って調べてみたら、「西洋ツツジ」とも呼ばれるそうで、ツツジを品種改良したものなんだつて(どうりで😳)
3年前、庭のツツジを描いた絵が賞をもらったことがあって、そのことを思い出しつつ、「アザレアは米津さんも描いていたし、私も描いてみたいな」という気持ちが高まってしまった😅
それで市内の花を取り合ってる店を何軒か回ってみたけれど、アザレアには巡り会えず…。市場に出回るのはもう少し先なのかなと諦めかけたところで、福寿草を発見!
福寿草も、いつか描いてみたいと思っていた花だったから、迷わず購入したんだけど…まだ花も小さくて葉もついていないのが少し残念⤵︎⤵︎
でも、これから育てれば、何年か後にはたくさん咲いてくれるかな😊
✨追記✨
投稿写真撮影してから2時間後、花が開きました♪
