浅草名所七福神もうで①

おでかけ

春のお彼岸に七福神めぐりしてきたから、その時のことをおでかけログに書いていく😊

img_0319

『浅草名所 七福神もうで』
✓浅草の七福神めぐりは9つの寺社を参拝する
✓全行程約7kmの2時間半ほどのコース(参拝時間を除く)
👉http://www.asakusa7.jp/index.html

toco
toco

各寺社で御朱印もらうから、参拝+御朱印で最低でも滞在時間は15分。
途中でお昼ご飯も食べるとして、参拝+昼=3時間。
移動+参拝+休憩(昼)=5時間半でまわる計画をたてたよ。

Q
七福神めぐりの順路は?
A

順路は自由。どこから参拝してもOK👍 浅草寺から始める人が多いのかな。

Q
七福神めぐりの御朱印は?
A

色紙と福絵(画像参照)の2種類があるよ。
福絵はあらかじめ寺社名が書かれているから御朱印は200円でいただける。
色紙に文字+印より時短になるよ。
寺社によっては福笹を授与しているところもあったよ。
その場合は各寺社の福絵馬を集めるよ。

img_0254
Q
徒歩だけで回れる?
A

最も距離がある寺社は吉原神社⇔石浜神社で30分
歩けなくはないけど、9社回っているとけっこう辛いと感じるかも。
バスを使うのも手だよ(わたしは吉原神社から石浜神社へはバスを使った)。
各寺社からの移動時間(徒歩)は浅草名所七福神めぐりのHPの↓を参考に

Q
途中でトイレに行きたくなったら?
A

こちらを参考に!
巡拝コース

タイトルとURLをコピーしました