⑦待乳山聖天・毘沙門天
ここまででかなり足が疲労😅 階段のぼるのがきつく感じたよ。


toco
大根を奉納するユニークなお寺
お堂に上がらせてもらって参拝
御朱印はお堂内右手で授与
本堂左手奥に稲荷社もあるよ

toco
お参りして戻ってきたら、階段下の神楽殿で神楽の演奏をしていた😄


toco
スカイツリーがよく見えたよ
⑧浅草神社・恵比寿


toco
参拝のための列ができていた。
みんな待っているからゆっくりり参拝できず😅
⑨浅草寺・大黒天


toco
本堂内も激こみだったよ~😅
ちょうど14時くらいだから人も多かったのかな。


toco
御朱印は本堂を出て西側の影向堂でいただく。
とても混んでいて20分待ちだった~💦
浅草寺には何度か参拝したけど、今までなぜか御朱印はもらったことなかった。
七福神もうで結願記念に七福神の色紙の他に書置きの御朱印を頂戴したよ。


toco
浅草寺にくると必ず食べる揚げまんじゅう。
相変わらずうまい😋
朝9:00に上野駅を出て、矢先稲荷から七福神もうでをスタートして、最後に浅草寺の御朱印をゲットしたのが14:30!
浅草寺を午前中のすいている時間に行っていたら、もうちょい早く終われたかも?
でも、逆に浅草寺からスタートにしていたら、石浜神社→吉原神社、鷲神社→矢先稲荷って結構距離あったし、後半がきつかったかもしれない。
結果的に浅草寺をゴールにしたことで、「終わったー!!」って達成感がすごくあったから、これでよし!
今回は初めていく寺社ばかりだったから、NAVITIMEに本当にお世話になった。
イヤホンで音声案内を聞きながら歩いたおかげで、スマホ画面を見続けなくて済んだし、安全に移動できたのもよかった。
ただ、そのぶんスマホのバッテリーの減りが早いから充電必須。今回は2回充電したった。
なんだかんだ予定どおり5時間半で回りきれて大満足😄
とにかく歩きまくったから足はバキバキだけど、天気も良かったし、楽しく巡れてよかった👍